[診療時間]月火水金土 7:00〜12:00  16:00〜18:00 日 9:00〜12:00 [猫専用診察時間]水曜日・金曜日 13:30〜15:00(完全予約制)
[休診日] 日曜日午後、木曜日、祝日

犬や猫に塩分補給は必要…? | のぎ動物病院

こんにちは福地です!
季節的にはいちばん楽しそうな夏ですが暑さが耐えれないので早く過ぎて欲しいです
…>-<

前回皆様に塩分補給のお声掛けをいたしましたが今回はわんちゃんや猫ちゃんの塩分補給について…✍🏻

多くの方が犬猫に塩分が強いものをあげてはダメということや塩分はあまり良くないんじゃないか?という認識があるかと思います。

犬猫に塩分はダメ!ということはなく犬や猫も塩分は身体にとって大切な成分であり
塩分というより塩=塩化ナトリウムの「ナトリウム」が大切になってきます。

ナトリウムの主な働きは、体内の水分バランス神経伝達筋肉の動きを調整をしたり、体内の酸とアルカリのバランスを調整するなどとても重要な役割があります。

ですが、犬猫の1日の塩分摂取量は人間に比べたらずっとずっと微量です🤏

そして健康な犬猫の塩分の補給は、総合栄養食のドッグフードやキャットフードに含まれている量で十分とされていてそれらを食べて過ごしていれば
過剰な補給も制限も健康な子達には不必要と言われています🐶🐱


手作りフードで過ごしているお家の場合塩分の量は十分に気をつけなければいけません
><

夏だからと少しでも多めに含んでしまうと反って腎臓や心臓に負担をかけてしまうことになり病気にかかってしまったりなど健康に問題が発生してしまいます


高齢や、腎臓や心臓が悪い子にはナトリウムの制限が必要になる子がいるので
お家の子はどのように気をつけたらいいのかなどフードなどで気になることがあれば獣医師の相談の上決めてみてください🙏